当サイトは、本当にお得になる情報を探し紹介していますが、紹介先で広告収益を得られる場合は広告の提携を行なっております。 継続的なサイト運営のため、ご理解のほど宜しくお願い致します。
クレジットカード

【最新】ナンバーレスで人気の「三井住友カード(NL)」の評判は?メリット・デメリットを紹介!

2021年2月にスタートした、年会費永年無料のナンバーレスカード「三井住友カード(NL)」

発行元はVISA系のクレジットカード会社としては最も有名な三井住友カード会社ですが、口コミ・評判、メリット・デメリットについて徹底解説したいと思います!

※三井住友カード(NL)※ゴールド版について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

【三井住友カードゴールド(NL)】の評判・特徴は?年会費やメリット・デメリットなどを徹底解説!三井住友カードゴールド ナンバーレスについて紹介しているページです。利用者の評判や、無料での利用方法、特徴など当サイト独自の視点から調査しています。ぜひ参考にして見てください。...

三井住友カード(NL)の公式サイトはこちら

最初に結論をお伝えします。

ナンバーレスで新しい三井住友カード(NL)はズバリ以下のような方におすすめです。

【結論】こんな方におすすめ
  • セキュリティ面で安心感が欲しい
  • コンビニやファストフード店をよく利用している
  • 年会費を一生払いたくない
  • 付帯保険が欲しい
  • クレジットカードを即日発行したい
  • カードデザインが好みである
  • 安心して海外旅行に行きたい

なぜ上記に当てはまる方におすすめなのか、以下を読めばご納得いただけると思います!

三井住友カード(NL)の基本情報

名称 三井住友カード(NL)
発行ブランド Visa/Mastercard
入会対象者 満18歳以上(高校生は除く)
※未成年の方は親権者の同意が必要です。
年会費 永年無料
※家族カードも同様(人数制限なし)
付帯保険 最高2,000万円の海外旅行傷害保険
ポイント ・カード利用金額 200円(税込)=1ポイント

・コンビ二3社とマクドナルド利用時のポイントは+2%
・さらに、Visaのタッチ決済/Mastercard®コンタクトレスを利用すると、+2.5%

・コンビニ・スーパー・ドラッグストア・カフェ・ファストフードなどから選択した3店が常時+0.5%

・スマートフォンアプリ「Vポイント」、Visaプリぺ、かぞくのおさいふへのチャージで0.25%

「三井住友カード(NL)」を利用するメリット・デメリット

まずはメリットから紹介します。

最新のカードというだけあって「三井住友カード(NL)」には魅力がたくさんあります。

「三井住友カード(NL)」を利用するメリット・特徴

引用:三井住友ナンバーレス公式ページ
  1. セキュリティ面で安心
  2. 年会費永年無料
  3. 還元率が最大5%
  4. 海外旅行損害保険・サポート◎
  5. デザインがスタイリッシュ
  6. 発行スピードが早い(最短即日)

①セキュリティ面で安心

一般的なクレジットカードですと券面にカード番号が記載されてますが、新しい三井住友カード(NL)ではカード番号が記載されていません。

そのため、カード番号を盗み見されることはなく、気軽に携帯できます。カード番号は専用のVpassアプリで確認でき、Vpassアプリを利用すればカードを使用すると即時にプッシュ通知されるので、万一、誰かに不正利用された場合でもすぐ気づけるため安心です。

②年会費永年無料

よく初年度のみ無料というクレジットカードは多いですが、「三井住友カード(NL)」は永年ずっと年会費無料を宣言しています。

③還元率が最大5%

大手3大コンビニやファストフード店でタッチ決済をすれば最大5%も還元されるため、大変お得です。

④海外旅行損害保険・サポート◎

年会費無料のナンバーレスカードにも関わらず、海外旅行損害保険は付帯されていて、最高2,000万円まで補償してくれる点は魅力的です。

またショッピングの利用枠は最大100万円まで可能です。

三井住友カード(NL)でホテル代や海外の航空券の支払いを済ませておけば、保険が適用され安心して海外旅行に行けます。

万一、海外でトラブルなど何か起きたとしても24時間体制のコールセンターが対応してくれるので、よく海外に行かれる方には心強いと思えるでしょう。

⑤デザインがスタイリッシュ

番号の印字部分の凸凹がないデザインで、とてもスタイリッシュです。

財布に入れてもかさばらず、財布の厚みを抑えることができる点は気持ちいいでしょう。

また、カード自体のデザインもシンプルでかっこよく仕上げられているため、好まれる方は多いのではないでしょうか。

⑥発行スピードが早い(最短即日)

ネット申込であれば最短5分で発行可能。

カード情報をアプリで取得し、カード実物は後日郵送されるので、早く使いたい人もおすすめ。

三井住友カード(NL)の公式サイトはこちら

次に、三井住友カード(NL)を利用するデメリットについても触れたいと思います。

「三井住友カード(NL)」を利用するデメリット・注意点

メリットが多い三井住友カード(NL)ですが、以下のようなデメリットも挙げられます。

  1. 通常時の還元率が低い
  2. ショッピング保険の付帯がない

①通常時の還元率が低い

通常時のポイント還元率が0.5%(200円で1ポイント)と決して高いとはいえません。但しポイントは税込単位で付与される点は気持ちたまりやすいといえます。

コンビニやファストフード店、大手ショッピングサイトで買い物する時はともかく、それ以外で利用する時は他社のクレジットカードや決済サービスを組み合わせて利用されるとよりお得に生活することができるといえるでしょう。

twitterで見つけた口コミのように、以下のように賢く使い分けされることをおすすめします。

②ショッピング保険の付帯がない

ショッピング保険は付帯されていません。

そのため、クレジットカードで購入した商品が破損したり盗難された場合の補償を受けることができません。

但しナンバーレスカードなため、万一盗難されてもアプリで情報を管理できるためリスクは抑えられます。

どうしてもショッピング保険が欲しいという方は、上位カードのゴールドカードの利用をオススメします。

ゴールドカードといっても、年会費は5,500円となっており、1年間の利用額が1度でも100万円を超えれば永年無料となります。

詳しい情報は以下の記事をご覧ください。

【三井住友カードゴールド(NL)】の評判・特徴は?年会費やメリット・デメリットなどを徹底解説!三井住友カードゴールド ナンバーレスについて紹介しているページです。利用者の評判や、無料での利用方法、特徴など当サイト独自の視点から調査しています。ぜひ参考にして見てください。...

三井住友カード(NL)の評判・口コミ

次に、検索して見つかった三井住友カード(NL)の評判、口コミをまとめて紹介します!

ナンバーレスカードがいい

デザインが良い

セキュリティ重視でおすすめ

総括・まとめ

「三井住友カード(NL)」は、数多いクレジットカードの中でも、自信を持っておすすめできるカードの1つです。

コンビニやファストフード店を普段利用しない、ナンバーレスカードに魅力を全く感じないという方は登録する必要ないでしょう。

しかし、以下に該当されるような方は、普段使い、または他のクレジットカードや決裁手段と組み合わせて使われるのも賢いといえます。

✕ 三井住友カード(NL)をおすすめできない人
・コンビニやファストフード店の利用機会が少ない(★一番はこれ)
・ナンバーレスに魅力を感じない
・デザインが好みでない
・海外旅行に行く機会がない(コロナ後も)

一方、改めて以下のような方にはおすすめです。

【結論】こんな方におすすめ
  • セキュリティ面で安心感が欲しい
  • コンビニやファストフード店をよく利用している
  • 年会費を一生払いたくない
  • 付帯保険が欲しい
  • クレジットカードを即日発行したい
  • カードデザインが好みである
  • 安心して海外旅行に行きたい

年会費無料のお得なキャンペーンが行われているのでぜひチェックしてみてください。

三井住友カード(NL)の公式サイトはこちら