2021年7月に発行開始したばかりの、ナンバーレスで人気な年会費永年無料のクレジットカード「三井住友カード ゴールド(NL)」
発行元はクレジットカード会社として有名な三井住友カード会社ですが、今回はその三井住友カード ゴールド(NL)の年会費、口コミ・評判、利用するメリット・デメリットについて徹底解説したいと思います!
最初に結論をお伝えします。
三井住友カード ゴールド(NL)はズバリ以下のような方におすすめです。
- 年間100万円以上利用する
- セキュリティ面で安心感が欲しい
- コンビニやファストフード店をよく利用している(*5%の高還元)
- 海外旅行も国内旅行も安心して旅行したい
- クレジットカードを即日発行したい
- カードデザインが好みである
三井住友カード ゴールド(NL)の基本情報
名称 | 三井住友カード ゴールド(NL) |
---|---|
発行ブランド | Visa/Mastercard |
入会対象者 | 満20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方 |
年会費 | <本会員> 通常 5,500円(税込) *年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料*<家族会員> 無料(人数制限なし) |
ポイント | – Vポイント
カード利用金額 200円(税込)ご利用で1ポイント(1円相当) ・大手コンビニは、ポイントは+2%
– コンビニ・スーパー・ドラッグストア・カフェ・ファストフードから選択した3店は+0.5%(合計 1.0%還元) – 毎年、年間100万円のご利用で10,000ポイント還元(継続特典) – スマートフォンアプリ「Vポイント」、Visaプリぺ、かぞくのおさいふへのチャージで0.25%還元! |
旅行傷害保険 | 最高2,000万円の海外・国内旅行傷害保険
※傷害死亡・後遺障害補償は、事前の旅費などの当該カードでのクレジット決済有無により最高補償額が異なります。 |
ショッピング 補償 | 年間300万円までのお買物安心保険
※一部補償の対象とならない商品・損害がございます。 |
その他のゴールド特典 |
空港ラウンジサービス など |
三井住友カード ゴールド(NL)を利用するメリット・デメリット
まずはメリットから紹介します。
最新のカードというだけあって「三井住友カード ゴールド(NL)」には魅力がたくさんあります。
三井住友カード ゴールド(NL)を利用するメリット・特徴
- セキュリティ面で安心
- 100万円以上利用すれば年会費”永年”無料
- 還元率が最大5%
- 保険サポートが手厚い
- デザインがスタイリッシュ
- 積み立て投資で1%還元される
- 特別キャンペーン有(最大13,000円分)
①セキュリティ面で安心
新しい三井住友カード ゴールド(NL)にはカード番号が印字されていません。
カード番号を盗み見されることはなく、気軽に携帯できます。
カード番号は専用のVpassアプリで確認でき、アプリを利用すればカードを使用すると即時にプッシュ通知されるので、万一、誰かに不正利用された場合でもすぐに気づくことができます。
②100万円以上利用すれば年会費”永年”無料
初年度の年会費は無料、年間利用料が100万円以上であれば、翌年度以降の年会費が”永年”無料となる点は大きいです。
1年だけでも100万以上利用すれば、翌年以降永年無料なので、長く安心使えるカードといえます。
③還元率が最大10%

大手3大コンビニやファストフード店でタッチ決済すれば最大5%、家族カードも発行すれば最大10%も還元されます。
④保険サポートが手厚い

◆海外・国内旅行傷害保険・サポート◎
海外旅行傷害保険だけでなく国内旅行傷害も付帯されていて、最高2,000万円まで補償してくれる点は魅力的です。
またショッピングの利用枠は最大200万円まで可能です。
三井住友カード ゴールド(NL)でホテル代や海外の航空券の支払いを済ませておけば、保険が適用され安心して海外旅行に行けます。
万一、海外でトラブルなど何か起きたとしても24時間体制のコールセンターが対応してくれます。国内旅行にも対応しているため、よく旅行される方には心強いと思えるでしょう。
◆ショッピング保険あり◎
一般カードでは付帯されていない、年間300万円までのお買物安心保険(ショッピング保険)も付いています。
※一部補償の対象とならない商品・損害もあるようです。
⑤デザインがスタイリッシュ
番号の印字部分の凸凹がないデザインで、とてもスタイリッシュです。
財布に入れてもかさばらず、財布の厚みを抑えることができる点は気持ちいいでしょう。
また、カード自体のデザインもシンプルでかっこよく仕上げられているため、好まれる方は多いのではないでしょうか。
⑥積み立て投資で1%還元される
三井住友カード ゴールド(NL)を利用していれば、SBI証券の投資信託をクレジットカードで積立投資でき、積立額の1%のVポイントが毎月貯められます。
一般カードでは0.5%しか還元されないため、より資産運用をするのに有利といえるでしょう。
※その他ドトールを利用すれば更に2000ポイントもらえるなどのキャンペーンをやっていたりもしますので、色々と恩恵を受けられるでしょう。
次に、三井住友カード ゴールド(NL)を利用するデメリットについても触れたいと思います。
三井住友カード ゴールド(NL)を利用するデメリット・注意点
メリットが多い三井住友カード ゴールド(NL)ですが、以下のようなデメリットも挙げられます。
- 通常時の還元率が低い
- 年間100万未満の利用だと年会費がかかる
①通常時の還元率が低い
通常時のポイント還元率が0.5%(200円で1ポイント)と決して高いとはいえません。但しポイントは税込単位で付与される点は気持ち溜まりやすいといえます。
コンビニやファストフード店、大手ショッピングサイトやECモールで買い物する時はともかく、それ以外で利用する時は他社のクレジットカードや決済サービスを組み合わせて利用されるとよりお得に生活することができるといえるでしょう。
(※他社にはJCB CARD Wなど年会費無料で還元率1%のクレジットカードもあります。)
twitterで見つけた口コミのように、以下のように賢く使い分けされることをおすすめします。
僕的クレジットカード最適解:2021
普段遣い→VISA LINE Pay
コンビニ・マクドナルド→三井住友ナンバーレス
その他EC・QRなど→楽天・Amazon・dカードとりあえずこれだけ持っとけば良いかな今年は。
次点でリクルートカードを入れとこう。ポイントの出口的には楽天を優先して使っていくと良い
— ぱに (@puniyama) May 11, 2021
②年間100万未満の利用だと年会費がかかる
年間の利用額が100万円未満の場合、5,500円の年会費が発生します。
三井住友カード ゴールド(NL)に登録したところで、1年を通じて100万円以上カード利用する予定のない方は年会費が発生するデメリットがある点は注意が必要でしょう。
ただ1度でも100万円以上使用すると翌年以降の年会費が無料になるので、非常にお得です。
三井住友カード ゴールド(NL)の評判・口コミ
次に、検索して見つかった三井住友カード ゴールド(NL)の評判、口コミをまとめて紹介します!
全体的に好印象な口コミが多く見受けられました。
ナンバーレスカードがいい
ナンバーレスのクレジットカード良いな。三井住友カードとか無駄にかっこいい。つかクレカは情報載せすぎなんだよな。なんでナンバーとキーが一緒に表記されているんだよと。
— 佑 (@narika723) February 7, 2021
積み立てのポイントバックが良い
https://twitter.com/takubou2021/status/1413830312195280903
見た目がよく満足
三井住友カードのゴールドNLが届いたけど、思ったよりもいい感じの見た目で満足
— Itsuki (@Mt_itsk) July 11, 2021
あまり良くない印象の口コミ。
年間100万円利用はきついかも
三井住友カードゴールドNL、確かに良さそうなんだけどコロナで消費機会が減ったので独り身で年間100万利用は地味にきつそう
— Yoshizaki (@Yoshizaki27) July 10, 2021
コンビニ利用以外では魅力ない
カードはidでで使えるし2%ならまだ普段使いで使っても良いかな。ほかになんか高還元率で良いクレカあれば試したい。三井住友ナンバーレスは入手したけどコンビニ以外では魅力ないし。。
— civic (@civic) March 16, 2021
審査に落ちたかも
7月3日に三井住友カードゴールドNL(通常審査)を申込してから早一週間。
音沙汰なし…
審査落ちの予感😅
— ももぞう (@momozouchannel) July 10, 2021
総括・まとめ
「三井住友カード ゴールド(NL)」は、数多いクレジットカードの中でも、自信を持っておすすめできるカードの1つです。
年間100万円以上のカード決済をしない、コンビニやファストフード店を普段利用しない、ナンバーレスカードに魅力を全く感じないという方は登録する必要ないでしょう。
しかし、以下に該当されるような方は、普段使い、または他のクレジットカードや決裁手段と組み合わせて使われるのも賢いといえます。
一方、改めて以下のような方にはおすすめです。
- 年間100万円以上利用する
- セキュリティ面で安心感が欲しい
- コンビニやファストフード店をよく利用している(*5%の高還元)
- 海外旅行も国内旅行も安心して旅行したい
- クレジットカードを即日発行したい
- カードデザインが好みである
年会費無料でお得なキャンペーンを行っているので、作るなら今ですよ!
一方、以下のような方はあまりおすすめできないので、他のカード、もしくは検討をお見送りされていいかと思います。
三井住友カード ゴールド(NL)をおすすめできない人
・年間100万円もカード決済しない
・コンビニやファストフード店の利用機会が少ない
・ナンバーレスに魅力を感じない
・デザインが好みでない
・旅行が好きではない
あなたにとってお気に入りのクレジットカードが見つかりますようにー!