半年で体重103キロ→96キロと7キロ減!|韓国でONDA30万ジュール+脂肪溶解注射で医療ダイエットをした結果

昨年12月から通い始めた韓国のDr.Eversのチョンナム支店で受けた医療ダイエットについてご紹介します。
半年で体重7.4キロ減としっかり成果が出てきたので!
日本人の利用者はかなり少なく地元の韓国人が多い印象でしたが、LINEで日本語予約ができ日本語通訳の方もいるので、韓国語がわからなくても問題なく受診することができます。
施術メニューは「ONDA30万ジュール」と「脂肪溶解注射」の2つ。どちらも韓国で人気の施術なのだそうです。

DrEvers待合室

目次

デブブの自己紹介

今回韓国で医療ダイエットに挑戦を始めた「デブブ」です。
デブブ|40代男性・175 cm/100 kgオーバー

20代・30代で2度のダイエット成功(80→65 kg/90→70 kg)
中年太りで停滞中のため韓国医療ダイエットを決意
焼肉・旅行・ガジェット好き

デブブの名前の由来

ちょっと軽い気持ちで言った失言が名前の由来です。

自分ってラブブみたいでかわいいでしょ?
旅女子あや
それはラブブに失礼!
旅女子あや
おまえなんぞ「デブブ」だ~


▶ フルプロフィールはこちら

OANDAと脂肪注射で挑んだ6か月間のダイエット結果レポート

施術の紹介の前にまずは先に結果を

昨年末から OANDA(2回)脂肪注射(4回) を組み合わせたダイエット治療をスタートしました。
その成果を 6 か月分まとめた結果がこちらです。

項目 開始時 6か月後 変化量
体重 103.4 kg 96 kg −7.4 kg
体脂肪率 35.6 % 33.6 % −2.0 %
体脂肪量 36.8 kg 32.2 kg −4.6 kg
筋肉率 61.1 % 63.1 % +2.0 %

まとめ

  • 体重は 7.4 kg 減少、体脂肪量も 4.6 kg 減少と大幅な脂肪減。
  • 筋肉率が 2 %上昇しており、「痩せながら引き締め」 を実現。
  • OANDA と脂肪注射の併用で リバウンドしにくい体質 を目指せた点が大きな成果。

今後も定期的に経過をレポートしていきますので、同じ悩みを抱える方の参考になれば幸いです。

1年以上変化のなかった体重が半年で徐々に減ったよ!

では具体的に行った施術を紹介したいと思います。


Dr.Evers チョンナム支店の特徴

今回訪れたのは、韓国人が多く通うDr.Eversチョンナム支店。
日本ではあまり情報が出ていないようで、日本人の来院数はまだ少ないそうです。
しかし、事前にLINEで問い合わせ&予約ができるだけでなく、当日は日本語通訳さんが常駐しているので言語の心配は不要。
「韓国語が一言もわからない…」という方も安心して通えます。


アニハセオ~ぐらいしか韓国語わからない自分でも問題なく受診できました!

アクセス

地下鉄 盆唐線 「狎鴎亭ロデオ駅(압구정로데오역)」4番出口を出てすぐ

施術1:ONDA30万ジュール

まずはONDAと呼ばれる痩身マシンによる施術を受けました。
施術の流れとしては、

  • 冷たいジェルをお腹に塗る
  • 専用の棒(ハンドピース)でグリグリと30分以上当てる

熱さや痛みなどはまったくなく、むしろ「本当に効いているのかな?」と思うほど。
見ていると、施術スタッフさんが疲れて大変そうで申し訳ない気持ちになるくらいでしたが、施術自体はリラックスして受けられました。
呼び方は「ONDA30万ジュール」と聞きましたが、具体的には特殊な波長を使って脂肪組織にアプローチするらしく、韓国でも新しめの痩身マシンとのことです。
いい方悪いけど電子レンジをお腹に当てて脂肪だけを分解する?


術後の注意

施術後1週間はサウナやお酒は控えるように、そして水分を多めに取るように注意されました。
術中も辛いことは何もなかったし 術後も違和感は何もありませんでした。

施術2:脂肪溶解注射

続いては、院長の独自配合だという脂肪溶解注射。
これがとにかく、痛い……。
30か所以上にプスプスと注射されるため、正直「これで効果がなかったら訴えてやる…!」と思うレベルで痛かったです。


ただ、その分効果にも期待が持てそう。打った箇所は内出血や腫れなどが出る場合もあるそうですが、私の場合は翌日少し赤みが出る程度でした。
と思ったら3日後ぐらいにこれでもか~って青あざができました。特に痛みもないけど見るからに青あざ、、、なのでお腹を見せる機会がある人には厳しいかも?
自分は全くそんな機会ないので平気でしたが・・・

ぎょっとするぐらいアザが出て自分でも驚いた。
ちなみに毎回10日~2週間ぐらいできれいさっぱり消えるのでご安心を

ポイントまとめ買いパックがお得

dr eversの魅力のひとつに、ポイントまとめ買いパックがあります。
複数回通う予定がある方や、一度に複数の施術を行う方にとってはかなり割引率が高くなるのでおすすめとのこと。
日本だと医療痩身の施術費が高いイメージがありますが、こういったパックを上手に使うことで思いがけないお得感が得られます。


まとめ:痛みはあるけど期待大な医療ダイエット

今回のONDA30万ジュールと脂肪溶解注射の医療ダイエット。
ONDAは痛みや熱さをほとんど感じず、リラックスして受けられるのがメリット。
一方、脂肪溶解注射は痛みが強いので覚悟が必要ですが、その分効果にも大いに期待したいところです。

dr eversチョンナム支店は、日本人患者が少なくても日本語通訳が手厚いので、言語に自信がない方でも安心。
気になる方はLINE予約で問い合わせてみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ペンネーム:デブブ (命名秘話は後述)
年齢・性別:40 代男性
身長 / 体重:175 cm / 100 kgオーバー (BMI ≒ 32.7)
職業・ライフスタイル:デスクワーク中心、週末ゲーマー
これまでのダイエット歴:

20 代:80 kg → 65 kg(酵素で断食+軽ジョギング)
30 代:90 kg → 70 kg(糖質制限+筋トレ+ジョギング)
40 代:何をやっても減らず、韓国医療ダイエットを決意


現在の目標:2025 年 12 月までに 80 kg 台へ減量し、体脂肪率 25 % 未満へ
好きなもの:焼肉・旅行・最新ガジェット
座右の銘:「過去に2回できたなら、3回目もできる。」


あだ名「デブブ」の由来

最近 Taka さん が推しまくっているキャラクター「ラブブ」に便乗し、
「自分もラブブみたいで可愛いでしょ〜?」と軽口を叩いたところ、
返ってきたのは「それラブブに失礼だろ。お前はデブブだ!」の一言。
ちょうど本サイトでダイエット企画を書くタイミングだったため、
そのままペンネームとして採用される羽目に。


このブログで発信すること

・40 代のリアルな中年太り事情と、韓国医療ダイエットの体験レポート
・食事管理/運動/最新メディカル施術の効果検証
・リバウンドを防ぐメンタルコントロール術


ひと言メッセージ

「痩せられない」じゃなく「痩せる方法をアップデートする」——
3 度目の正直で、あなたと一緒に結果を出します!

目次