スルガ銀行ANAデビットには海外旅行保険が無料・自動で付いてくる!特徴を徹底解説!

ANAデビットは、海外旅行や短期留学を予定している方には、かなりおすすめのデビットカードです。

その理由は海外旅行傷害保険が無料、更に自動で付帯される点にあります。
その他にも数あるANAデビットの特徴を分かりやすく紹介していきます!

このページで分かること!

  • ANAデビットはこんなデビットカード
  • ANAデビット(スルガ銀行ANA支店デビット)とスルガ銀行デビットの違い
  • ANAデビットの作り方や使い方

最もお得な外貨両替ランキング!

100を超える外貨両替方法の中から、一番お得に両替できる方法は何かをデビットカードだけでなく、他の外貨両替方法も含めて徹底比較しました。

「結局のところ何が一番お得なの?」という方はこちらをどうぞ。

この記事は、2019年頃の情報をもとに作成されています。

そのため、記事に関する情報が古くなっています。

最新情報は必ず公式ページよりご確認をお願いします。

※現在、サイトの情報を更新中です。ご迷惑をおかけ致しますがよろしくお願いいたします。

デビットカードの中で海外利用にオススメなのはどれかについて知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

50種類を超えるカードの中から、最強と言えるデビットカードを選びました。

あわせて読みたい
知らなきゃ危険!海外利用におすすめする最強デビットカードはこれだ! 『デビットカードが海外で使えるって聞いたけど、どれを使えばいいの?』 海外ではキャッシュレスが進んでおり、多くの場所でデビットカードを利用することができます。...
目次

スルガ銀行ANAデビットカードとは

▲ANAデビットはANA特別デザインのデビットカードです。

▷ANAデビット公式ページ

スルガ銀行ANAデビットとは、スルガ銀行ANA支店の発行するデビットカードのことです。

正式名称は「ANA マイレージクラブ Financial Pass Visaデビットカード」と言います。(長いので、このページでは「ANAデビット」と記載します。)

はりねずみくん

ANAデビットって結局のところ、スルガ銀行とANAどっちのデビットカードなの?

旅女子あや

半々だよ!ANAとスルガ銀行が共同発行しているデビットカードって感じかな。

そんなANAデビットの主な特徴は以下になります。

  • 世界中のVISA加盟店でショッピング支払いができる
  • 海外ATMから現地通貨を引き下ろせる
  • 不正利用補償がついている
  • 海外旅行傷害保険が無料+自動付帯
  • 国内旅行傷害保険が付帯
  • 旅行キャンセル保険が付帯
  • 自動融資機能が付いてくる

特に目を引くのが、「海外旅行傷害保険が無料+自動で付帯する」という点です。

海外旅行傷害保険の無料+自動付帯はデビットではANAデビットのみで、破格の特典と言えます。

更に、国内旅行保険や旅行キャンセル保険も、旅行代金の事前支払いをANAデビットで行えば付帯となります。

はりねずみくん

旅行での使い勝手に特化したデビットカードって感じだね!

旅女子あや

そうだね。だけど、当然デメリットもあるからね。まずは、メリット・デメリットを順番に確認していこうか!

スルガ銀行ANAデビットカードのメリット・特典

まずはANAデビットカードのメリットや特典を見ていきましょう。

  • 海外のATMで現地通貨を引き出すことができる
  • セキュリティ対策がしっかりしている!
  • 海外旅行傷害保険が自動で付いてくる!
  • 国内旅行傷害保険が付帯
  • 旅行キャンセル保険が付帯
  • 年会費・発行手数料、完全無料
  • 国内コンビニATM利用手数料がお得!

一つずつ見ていきましょう!

海外のATMで現地通貨を引き出すことができる

引用:VISA公式サイト

▲VISAマーク、PLUSマーク(VISAデビット対応ATMのマーク)

VISAかPLUSマークのあるATMであれば、海外のATMであっても、現地通貨を引き出すことができます。

日本円が自動的に外貨に両替されて出てくるので、気楽に現地通貨を手にすることができます。
外貨両替手数料も、銀行での外貨両替に比べると比較的お手頃なので、手軽でお得な機能と言えるでしょう!

はりねずみくん

やっぱり海外旅行中のショッピングや外貨両替が楽になるのは便利だね!

セキュリティ対策がしっかりしている!

ANAデビットはセキュリティ対策が優れています。

【ICチップ搭載】
スキミング被害防止に役立ちます。

【利用確認メール】
カード使用の度に利用確認メールが来るため、万が一不正利用された場合もすぐに気づくことができます。

【不正利用補償】
紛失や盗難によって不正利用された場合に、返金補償があります。
銀行側が連絡を受けた日から61日以内の不正利用であれば、補填の対象になります。
※もちろん、故意や持ち主の過失(名前の書き忘れなど)による損失は補償の対象外になるのでご注意を。

【ショッピング保険】
ANAデビットを使って購入した品物が盗難や破損の損害を被った場合、補償が受けられます。
年間30万円を限度に購入日から60日間の補償となります。(自己負担額 5,000円/1事故あたり)

はりねずみくん

不正利用補償っていうのは特にすごいね!

旅女子あや

そうだね。偽造や盗難された場合でも返金補償があるから、安心して海外にカードを持っていけるね。

海外旅行傷害保険が自動で付いてくる!

ANAデビットの最も大きな特典が「海外旅行傷害保険の自動付帯」です!

デビットカードの中には、航空券などをデビットで購入することで旅行保険が付帯されるものはありますが、自動で付いてくるのはANAデビットだけです。

旅行中に何かをANAデビットで買ったり、特別な手続きをする必要も一切ありません。

海外旅行傷害保険の内容は以下になります。

傷害:死亡後遺傷害 1,000万円
傷害:治療費用 100万円
疾病:治療費用 100万円
携行品 10万円
賠償責任 1,000万円
救援者費用 150万円

ただ、ANAデビットの海外旅行付帯保険だけでは、少しもの足りません。

海外旅行保険は、最低限「傷害・治療費用」の項目で300万円は用意することをおすすめします。

はりねずみくん

でも自動って言っても、旅行代金を払ったりしないと保険は付いてこないんでしょ?

旅女子あや

それが全く必要ないんだ!正直、この自動での海外旅行傷害保険の付与だけでも、「2,000円分の価値」はあると思うよ。
しかも年会費・発行手数料も無料だから破格の特典を持ったカードと言えるよ!

はりねずみくん

そうだったのか!でも何か裏がある気がしてならないんだけど。

旅女子あや

強いて言うなら、ANAデビットは自動融資機能も付いてくるから、預金残高以上のお金を使ったりすると、借金になるからその点は注意が必要だね。
でも、それ以外にデメリットらしいデメリットはないよ。

しかも年会費・発行手数料も無料だから破格の特典を持ったカードと言えるよ!

はりねずみくん

なるほど!使いすぎだけ要注意ってことだね!

旅女子あや

そうだね。あと当然だけど海外旅行にANAデビットカードを持っていかないと、保険が適用にならないからその点は要注意だね!

国内旅行傷害保険が付帯

海外旅行傷害保険と違って、国内旅行傷害保険は旅行代金を支払わないと、付帯になりません。

それでも大半のデビットカードは国内旅行付帯保険すらついていないので、大きなメリットです。
国内旅行保険の内容は、死亡後遺障害や入院、手術などのケースに適用されます。

旅行キャンセル保険が付帯

ANAデビットには、旅行のキャンセル保険も付いています。
旅行代金をANAデビットで支払った場合に限って、旅行キャンセル保険は適用になります。

保険内容や条件は以下になります。

保険内容:条件①か②を満たした際に、旅行のキャンセル時に最大5万円の見舞金を貰うことができます。
自己負担金額あり(免責:5千円)

条件①:Visaデビット会員ご本人、会員の配偶者、または会員の2親等内の親族の方の死亡または障害もしくは疾病により入院または通院し、旅行をキャンセルするとき

条件②:鉄道事故により列車が遅延・運休し、旅行をキャンセルするとき

旅女子あや

つまり自分を含む家族の誰かの病気なんかで旅行をキャンセルする必要が出たとき。

もしくは、鉄道事故によって列車が遅れて、飛行機に間に合わないときなんかに保険が適用になるってことだね。

はりねずみくん

じゃあ、仕事が入ったから旅行キャンセルをした場合なんかは、保険は効かないってことだね!

旅女子あや

その通り!あくまでやむをえない事情で旅行をキャンセルした場合に限るよ。

年会費・発行手数料、完全無料

ANAデビットは使わなくともお金が一切かかりません。
クレジットカードは年会費がかかるものが多いですが、ANAデビットはかからないので、最悪使わなくても全く問題ありません。

海外旅行傷害保険が自動付帯でありながら、年会費などは無料なので、本当にお得なカードと言えます。

国内コンビニATM利用手数料がお得!

ANAデビット(スルガ銀行ANA支店)を使うことで、国内コンビニATMの利用手数料などがお得になります。

国内ATMの利用特典!

提携ATMであれば、時間内の出金は手数料無料になります。(入金は時間を問わず手数料無料。)

提携となるATMはスルガ銀行/セブン銀行/ゆうちょ銀行/イーネット(ファミマなど)/タウンネットワーク/イオン銀行です。

また、出金の無料時間は、平日7:00~18:00、土曜9:00~14:00となります。

はりねずみくん

無料時間に気をつければ、手数料をかけずに国内ATMを使うことが出来そうだね。

旅女子あや

そうだね。利用状況(条件)によっては、時間外手数料も無料になるけど、それなりにハードルが高いから、基本は時間外利用は有料と考えた方が良いよ。

スルガ銀行ANAデビットカードのデメリット・注意点

ANAデビットのデメリット・注意点は以下になります。

  • マイル付与のハードルがかなり高い
  • 海外ATM利用手数料は高い(外貨両替手数料は高い)
  • 一部使えない店舗がある
  • ANAデビットには発行審査がある
  • ANAデビットは20歳以上の申込みの場合、自動融資機能(SMART BANK)が付いてくる

一つずつ見ていきましょう!

マイル付与のハードルがかなり高い

ANAデビットは年間の使用額(1月1日~12月31日まで)に応じて、マイルが付与されます。

年間使用額 付与マイル
100万円未満 マイルプレゼント無し
100万円以上200万円未満 3,000マイル
200万円以上 8,000マイル

このように、かなり幅の広いマイル付与プレゼントとなります。

ANAデビットのマイル付与は、最低でも毎月8万5千円以上は使わないと到達しない計算になるので、かなり難しいのが正直なところでしょう。

旅女子あや

ANAデビットは使用額以外にも、マイル付与プレゼントの仕組みが整っているため、そっちをメインに考えてみてもいいかもしれないね。

使用額に応じたマイル付与プレゼント以外では、以下のようなマイル付与ボーナスがあります。

★ANAデビット(スルガ銀行ANA支店)を利用した様々なマイルボーナス制度

引用:ANAデビット公式サイト

  • 給与振込の指定口座にすれば、毎月50マイル
  • クレカ、固定電話、携帯の料金引き落としに設定すれば、毎月5マイル
  • マイル付き定期預金に入金すれば、10万円毎に60マイル
  • スペシャルギフト付き定期預金に入金すれば、10万円毎に毎月1回くじをひける
    →1等ANA旅行券(10万円相当分):3本、2等ANAマイレージ1,000マイル:30本
  • マイル付きダイレクト投資信託を10万円購入する毎に、20マイル
  • 自動貸越サービス(SMARTBANK)の定例返済、毎月1万円の返済に設定することで毎月10マイル

このように、様々なマイル付与方法があります。

はりねずみくん

現実的なのは、給与振込の指定口座設定や、携帯の料金引き落としあたりかな。

旅女子あや

そうだね。それ以外の定期預金や投資信託なんかだと手が出しづらくなってくるね。
正直、ANAデビットではそれほどマイルは貯めやすいとは言えないかもしれないな。

はりねずみくん

それじゃあマイルを貯めるにはどうしたらいいの?

旅女子あや

ANAマイルを貯めたいならやっぱりANAクレカを使うことをおすすめするよ。

でもANAデビットは自動の海外旅行保険付帯など、とても優秀なのは間違いないから、マイル付与以外を目的に作っても損はしないと思うよ。

はりねずみくん

なるほど。ANAデビットはマイルを貯めるカードとしては微妙だけど、それ以外の特典が優秀ってことだね!

海外ATM利用手数料は高い(外貨両替手数料は高い)

海外ATMで、ANAデビットから現地通貨を下ろした場合の手数料は以下になります。

VISAレート+3%+216円

※上記に加えて、現地ATM側が設定する手数料200円ほどかかる可能性があります。

例として、1万円分の外貨を海外ATMから引き出す場合、

10,000+【10,000×3%+216】=10,516円

【10,000×3%+216】←この部分がそのまま手数料に当たるので、外貨両替手数料は516円となります。

はりねずみくん

なるほど!でも、イマイチ分からないんだけど、この外貨両替手数料は高いの?安いの?

旅女子あや

他のカードと比較してみようか!

銀行(デビットカード名) 海外ATM利用手数料
GMOあおぞら
ネット銀行デビット
VISAレート+3.02%
三井住友銀行デビット VISAレート+3%+108円
ソニーバンクウォレット VISAレート+1.76%+216円
※一部通貨の場合は、216円は不要
楽天銀行JCBデビット JCBレート+3.024%
楽天銀行シルバー(ゴールド)
VISAデビット
VISAレート+3.024%
ジャパンネットバンク VISAレート+3.02%
イオン銀行JCBデビット JCBレート+1.6%+216円
イオン銀行VISAデビット VISAレート+1.6%+216円
スルガ銀行デビット VISAレート+3%+216円
ミライノデビット
(住信SBIネット銀行)
VISAレート+2.5%
セブン銀行デビット JCBレート+3%+108円

このように、ANAデビットの海外ATM利用手数料は高いと言えるでしょう。
デビットカードの中では、ミライノデビットやソニーバンクウォレットなどが安い部類に属しますね。

より詳しく、デビットカード毎の両替手数料比較を見たい方はこちらをどうぞ。

一部使えない店舗がある

ANAデビットの場合、一部使用できない支払いがあります。

  • 高速道路料金
  • 飛行機の機内販売や一部の券売機など、カード利用のオンラインチェックができない支払い先
  • ギャンブル目的での利用
  • 海外ガソリンスタンドなど、利用国独自の本人確認システムが導入されている取引

こういった一部店舗の支払いには、ANAデビットが使えない場合もあります。

ただ、他のデビットカードでは支払のできない、国内ガソリンスタンドや公共料金の支払いには使えるので、その点はメリットと言えるでしょう。

国内ガソリンスタンドや公共料金の支払いにANAデビットを使った場合、料金引き落としに1カ月程かかることもあるので、その点は要注意です。

ANAデビットには発行審査がある

はりねずみくん

発行審査があるって、クレジットカードみたいだね!

旅女子あや

良い線ついてるね!実はANAデビットに発行審査があるのは、「自動融資機能」が付いてくるからなんだ。

後ほど詳しく説明しますが、20歳以上は原則、※自動融資サービス(SMART BANK)も必須で申し込みになるため、発行審査があるのです。

※自動融資サービスとは、カードローン機能のことです。

はりねずみくん

つまりANAデビットはクレカに近いデビットカードってことか!

ただ、未成年・学生・満66歳以上の方の場合は自動融資サービスなしでの発行となります。

旅女子あや

ちなみに未成年・学生・満66歳以上の方の場合、審査基準は低くなるけど、審査自体はあるからその点は頭に入れておく必要があるね。

また、審査の大前提として、以下の条件は必ず満たしている必要があるので、注意しましょう。

  • 日本在住
  • 15歳以上(中学生を除く)
  • スルガ銀行ANA支店預金口座を開設すること

この条件を満たしていて初めて、発行審査へと進むことができます。

ANAデビットは20歳以上の申込みの場合、自動融資機能(SMART BANK)が付いてくる

先ほど出てきた「自動融資サービス(SMART BANK)」について見ていきましょう。

自動融資サービスとは、その名の通り「お金がない時に銀行から自動でお金を借りることができるサービスのこと」です。

はりねずみくん

つまり借金ってことだよね?なんだかデビットカードらしくないね。

旅女子あや

そうだね。この機能があるから、ANAデビットはクレジットカードに近いデビットカードと言えるね。

通常のデビットカードであれば、お金をATMから引出す際や、ショッピング支払いなどに使用した場合に、預金残高が足りないと決済を行うことができません。

残高が足りずエラーになってしまうからです。

一方、自動融資のついているANAデビットはエラーにならず、銀行から自動で融資されたお金で決済を完了します。

当然、自動貸越されたお金は「借金」なので、利息が発生します。
利息は年利7.0~14.9%です。

はりねずみくん

早めに返済したほうが良さそうだね。

「ANAデビット」と「スルガ銀行デビット」の比較!

スルガ銀行はANAデビットとは別のデビットカードを発行していますが、ANAデビット(スルガ銀行ANA支店デビットカード)とは、かなり特典の違いなどがあります。

2枚のカードにどんな違いがあるのかを見ていきましょう。

カード名 ANAデビット
(スルガ銀行ANA支店)
スルガ銀行デビット
デザイン
国際ブランド VISA
海外ATM利用手数料 VISAレート+3%+216円
ポイント還元
(キャッシュバック)
利用額に応じたマイル付与 年間利用額の0.2%
キャッシュバック
不正利用補償
ショッピング保険
海外旅行傷害保険 自動・無料で付帯 ×
国内旅行傷害保険 旅行代金の
事前支払いで付帯
×
旅行キャンセル保険 旅行代金の
事前支払いで付帯
×

簡単な特徴分けをすると、

ANAデビット:海外旅行傷害保険の無料付帯が破格の特典!その他にも国内旅行傷害保険や旅行キャンセル保険などが魅力的!

スルガデビット:ANA支店と比べて魅力なし。

このようになります。

はりねずみくん

スルガ銀行のデビットカードを発行するなら、ANA支店を選ばない理由はないって感じだね!

旅女子あや

そうだね。何度も言うようだけど、海外旅行傷害保険の無料・自動付帯はあり得ないくらい魅力的な特典だからね!

スルガ銀行の発行する他のデビットカードについて見たい場合は、こちらから確認できます。

あわせて読みたい
海外で使える!スルガ銀行デビットカードのメリット・デメリットを徹底解説! 国内・海外のショッピング支払いができるデビットカードがスルガ銀行から発行されています。 更に、家族カードを発行できたり、自動貸越(ローン)機能がついているなど...

スルガ銀行ANAデビットカードの申込み方法

ANAデビットカードの申込み前提条件は、以下の3つです。

  • 日本在住
  • 15歳以上(中学生を除く)
  • スルガ銀行ANA支店口座を開設すること

※あくまで前提条件で、この上に発行審査も別にあります。

WEBから申込みを行う場合は、それぞれ以下のリンク先から手順通りに申込手続を進めれば、発行することができます。

▷ANAデビット公式ページ

スルガ銀行ANAデビットカードの使い方!

続いて、ANAデビットカードの使い方を解説していきます。

海外ATMを使用する場合

事前に日本円を銀行口座にチャージしておきます。

★海外ATMの使い方

  1. ANAデビットカードをATMに入れます。
  2. 4桁の暗証番号を入力してENTERを押します。
  3. 「CASH WITHDRAWAL(引き出し)」を押します。
  4. 「SAVING(普通預金)」を押します。
  5. 利用金額を選択して、ENTERを押します。
  6. 現金、カード、レシートを受け取って、終了

それほど難しくありませんね。
※海外ATMを使う際は、空港内や銀行の中などセキュリティのしっかりした場所のものを選び、道端のATMなどは絶対に使わないようにしましょう。

旅女子あや

海外は道端にもATMがあるんだけど、そういった場所のATMではスキミング被害に遭いやすいから要注意だよ。

ショッピングの支払いに使う場合

デビットカードで支払いを行う際は、クレジットと同じ扱いになります。

国内外問わず、支払いの際は「クレジットカード払いで」と言って渡せば、後は店員さんが処理をしてくれます。

分割回数は1回しかできないので、聞かれた場合は「一括」と答えればOKです。

まとめ:ANAデビットは海外旅行予定者に一押しのデビットカード!

ANAデビットカードは海外旅行や短期留学を予定している方におすすめのデビットカードです。
何と言っても、海外旅行傷害保険が無料、更に自動で付帯するというのが本当に大きなメリットと言えます。

ただ、通常のデビットカードと違って、ANAデビットは自動融資機能が付いているので、使いすぎ(預金残高)にはくれぐれも気を付けるようにしましょう。

ANAデビットの発行申込みは、以下のページから進めることができます。

▷ANAデビット公式ページ

デビットカードの中で海外利用にオススメなのはどれかについて知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

50種類を超えるカードの中から、最強と言えるデビットカードを選びました。

あわせて読みたい
知らなきゃ危険!海外利用におすすめする最強デビットカードはこれだ! 『デビットカードが海外で使えるって聞いたけど、どれを使えばいいの?』 海外ではキャッシュレスが進んでおり、多くの場所でデビットカードを利用することができます。...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、Masatoです。旅を愛するフリーランサーとして、私は世界中を旅して、異なる文化と美しい風景を探求することに情熱を注いでいます。皆さんにもその魅力を共有できることを楽しみにしています。一緒に冒険の旅に出かけましょう!

目次