マネパカードは外貨両替を簡単にできるプリペイドカードです。
留学や海外旅行をされる方にとっては、ATMで現地通貨を引き出したり、旅行先のお店で支払いをする方法の一つになります。
今回はそんなマネパカードの特徴を紹介していきます!
Money Partners公式サイト発表
- マネパカードはこんなカード
- マネパカードの作り方や使い方
- マネパカードっておすすめのカードなの?
プリペイドカードを考えているあなたへ
当サイトでは、6つのプリペイドカードを比較し、どれが一番使いやすいのかを徹底検証しました。
発行しようかどうか迷っている人はぜひ参考にしてみてください!
>必見!プリペイドカードを徹底比較。海外で使いやすいカードはこれだ!
海外のお金の両替なら!
海外旅行や、留学へ行く際に気になるのが現地のお金への両替ですよね。銀行や、空港、現地の両替所などで両替すればいいやと思っていませんか?
実はそれ、損をしています!!!
当サイトでは、様々なお金の両替方法を検証し、一番お得な両替方法を研究しました。ぜひ参考にしてください。
マネパカードの特徴
マネパカードはマネーパートナーズという、FXなどの金融商品を取扱う会社のカードです。
どんなカードかと言うと、海外のATMで現金を引き下ろしたり、マスターカード加盟店
あればショッピングの支払いもできる、いわゆる海外プリペイドカードです。
マネパカードの最も大きな特徴は、「とにかく外貨両替手数料が安いこと」にあります。
これは他のトラベルプリペイドカードと比べても、歴然とした安さとなっており、お得さのみを重視するなら、マネパカードを超えるものはありません。
ただ、一方で不正利用補償の面が弱かったり、チャージ方法が少し複雑だったりと、デメリット面があるのも事実です。
今回はそんなマネパカードの特徴や評判について詳しく迫っていきます。
マネパカードのメリット・特典
マネパカードのメリット・特典は以下になります。
メリット
・海外ATMで現地通貨を引き下ろすことができる
・MASTERCARD加盟店で支払いができる
・国内利用もできる
・ネット決済に使える
・ショッピング保険が付いている
・海外プリペイドカードでは最もお得な外貨両替手数料!
・FX口座利用でもっとお得に!
一つずつ見ていきましょう!
海外ATMで現地通貨を引き下ろすことができる
マネパカードは事前にチャージさえしておけば、海外のATMで現地通貨を引き出すことができます。
この機能があることで、旅先の不慣れな街中で外貨両替所を探したり、レートの悪い国内外貨両替を使う必要がなくなります。
MasterCard加盟店で支払いができる
マスターカードに対応しているお店であれば、支払いに使うことができます。
クレジット対応していれば、マスタカードは基本的には対応しているので、大抵の店で支払いができるでしょう。
無理して多額の現金を持ち歩く必要がなくなりますね。
国内利用もできる
マネパカードは、国内でも利用可能です。
ただ、海外で使う場合は外貨にチャージする必要があるように、国内で使う場合は円にチャージしておく必要があるので、その点は注意が必要です。
チャージ先が違うってこと?イマイチ分からないな。
マネパカードは、マルチカレンシーカードと言って、一つのカードに6つの通貨を個別にチャージできるシステムを持っているんだ。
国内で使う場合は当然「円」での決済になるから、円の口座に通貨を入れておく必要があるんだね。
なるほどね!
ネット決済に使える
マネパカードはネットでの料金支払いにも使えます。
現地の通販サイトを利用したり、旅行先で高速バスや新幹線などの切符を買うこともできます。
でも、ネット決済ってそんなに必要かな?
ネット決済はとっても大事だよ!
留学中は現地のアマゾンなんかを使うことになるし、旅行中も何らかのトラブルでホテルを予約したりする必要が出てくる可能性があるからね!
そう言われてみると、確かに必要だね。
ショッピング保険が付いている
マネパカードで購入した商品が、購入後30日以内に、盗難や破損などによって損害した場合、補償対象になります。
※自己負担額5,000円は別途必要。
海外プリペイドカードでは最もお得な外貨両替手数料
現在発行されている海外プリペイドカードとマネパカードの手数料率を比較してみましょう。
プリペイドカード名 | 海外ATM利用手数料 |
---|---|
マネーティーグローバル | 出金額の5%+200円 |
キャッシュパスポート | 出金額の4%+200円 ※指定8通貨は0%+200円 |
マネパカード | 出金額の2%+200円 ※指定5通貨は0%+200円 |
ネオマネーカード | 出金額の4%+200円 |
GAICA | 出金額の4%+200円 |
JALグローバルウォレット | 出金額の4%+200円 ※指定14通貨は0%+200円 |
※キャッシュパスポートの8通貨は「米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、NZドル、カナダドル、シンガポールドル、香港ドル」のこと
※マネパカードの5通貨は「米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、香港ドル」のこと
※JALグローバルウォレットの14通貨は「米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、NZドル、カナダドル、スイスフラン、香港ドル、タイバーツ、シンガポールドル、マレーシアリンギット、中国元、台湾ドル、韓国ウォン」のことです。
このように、マネパカードは海外プリペイドカードの中では、最もお得な外貨両替手数料となっています。
実際どの位の外貨両替手数料の差が現れるかなどについては、こちらのページで比較しています。
FX口座利用でもっとお得に!
マネパカードは通常でも十分お得な外貨両替方法ですが、マネーパートナーズのFX口座を開設して紐づけておくことで、更にお得になります。
なぜかと言うと、外貨両替の際に使う「1ドル=100円」というような換算金額が、FX利用で更にレートの良いものになるからです。
実際のところ、どのくらいお得になるの??
実際の通貨両替の例を見てみましょう。
あくまで例ですが、通常レートが「1ドル=100円」とした場合、それぞれ以下のような換算レートになります。
1ドル | 102.5円 | 100.2円 |
---|---|---|
1,000ドル両替時にかかる金額 | 102,500円 | 100,200円 |
外貨受入手数料 | 0% | 1% (1,002円) |
手数料合計 | 2,500円 | 1,202円 |
このように、FXレートを利用することで、更にお得な外貨両替ができるのです。
FX口座を使うかどうかで、手数料がガラリと変わるんだね!
そうなんだ。とにかく「FXを利用したマネパカードの外貨両替はとてもお得」ということだね!
マネパカードのデメリット
続いて、マネパカードのデメリットを見ていきましょう。
デメリット
・FX経由の外貨チャージは、外貨受入手数料1%がかかる
・チャージ金額以上は使えない
・サポート体制があまり良くない
・不正利用補償がほぼない
・チャージ方法がゴチャゴチャしている
・支払えないものもある
一つずつ見ていきましょう!
FX経由の外貨チャージは、外貨受入手数料1%がかかる
マネパカードはチャージ手数料こそ発生しませんが、FX経由での外貨チャージをする際は、外貨受入手数料1%がかかります。
つまり、マネパFXから10,000円相当の外貨を、マネパカードへ移す際、1%の100円が手数料としてかかります。
▲上記画像は、管理人がマネパFX⇒マネパカードへ米ドルを通貨移動した際のキャプチャ画像です。
確かに1%の手数料が手数料としてかかってるね!
チャージ金額以上は使えない
マネパカードのようなトラベルプリペイドカードはどれもそうですが、チャージした金額以上は使うことができません。
海外でトラブルが起こり多額のお金が必要になっても、チャージしてある額以上は引き出しができないのです。
こういったトラブル時に関しては、クレジットカードの方が明らかに強いです。
ただ一方で、使いすぎを防げるという意味でメリットにもなり得ます。
また、ある分だけ使えるというのは、デビットカードも近いと言えますね。
サポート体制があまり良くない
残念ながらマネパカードは、それほどサポート体制には優れていません。
海外からの連絡は、基本的にはネットを通しての対応になります。
一応海外からサポートデスクへ電話連絡もできますが、電話は平日昼間のみ対応となっています。
また、多くのトラベルプリペイドカードが、海外からのフリーコールを設けているのに対して、マネパカードは有料番号となっています。
特に、24時間態勢での電話連絡ができないのは少し痛いところだね。
不正利用補償がほぼない(対抗策あり)
マネパカードは、不正利用補償がほぼないと言って過言ではありません。
えっ!?不正利用補償って必ずあるものじゃないの?
マネパカードのホームページには以下の記述があります。
不正利用をされた場合、保障はありますか?
マネパカードに盗難・紛失保険は付帯されておりません。
”通販サイトから情報漏えいされた”、”カードがスキミングされた”などのトラブルで不正利用の被害に遭われた場合、マスターカードを通じて調査を行ったうえで国際ルールに基づき、加盟店へ売上の取り消し、返金請求を当社にて行います。
正常に手続きが完了した場合でも、返金までに最大6ヶ月程度のお時間を要しますが、請求に対して加盟店が返金を拒否してくる場合が多く、ルール通りに請求を行ったとしても必ずしも返金がされるとは限りません。
つまり、不正利用返還の手続きこそするけど、実際のところ、返金処理はされないケースが多いってことがわかるね。
マネパカードが不正利用された場合、被害者へメールでのヒアリングを行い、それを基に海外の金融機関(マスターカード)に調査を依頼します。
マスターカードが審査を行い、その結果によっては、加盟店へ資金返還請求を行い、場合によっては返金処理に至るというものです。
つまりマネパカードとしては「正規の調査依頼はするけど、返金がなくても自己責任だよ。」というスタンスを取ります。
中には実際返金がなかったという口コミ事案も見られます。
マネパカードを不正利用されました
ベルギーにいるのですが、マネパカードを20,000円使われてしまいました。お金は返ってくるでしょうか?
引用:Yahoo!知恵袋
マスターカードブランドを使っていても、クレジットカードのように、返金補償があるわけではないので、「基本的には不正利用補償はない」と考えるべきでしょう。
※ただ、不正利用に気付いた時点で、すぐに盗難連絡を行えば、連絡時点での残高は補償されます。
これって結構致命的だと思うけど、何か対抗策はないの?
一応あるにはあるよ。
それは、こまめに「利用のON/OFF」設定をすること。
あと、紛失や盗難に気付いたら、すぐにマネパサポートデスクに連絡することだよ。
マネパカードはマイページから、カードの利用ON/OFFをワンクリックで変更することができます。
つまり、使用するときは、ONにして、それ以外は利用OFFにすれば、仮にスキミング被害などに遭ったとしても、不正利用されてしまう可能性はかなり低くなります。
▲上記画像は、管理人のマネパHPのキャプチャ画像です。
ワンタップでカードの利用ON/OFFを切り替えることができます。
ただ、この対策をする場合は、こまめにON/OFFをしないと意味がないからその点は注意が必要だよ。
また、マネパカードは紛失・盗難が発覚した際に連絡をすれば、その時点での残高は必ず補償されます。
そのため、こまめな利用ON/OFF切り替えと、紛失・盗難時の至急の連絡が大切になります。
チャージ方法がゴチャゴチャしている
慣れてしまえばなんてことないですが、マネパカードは両替方法が分かりずらいです。
正直、本当に分かりずらいです。
通常のトラベルプリペイドカードであれば、指定口座に振込入金をすればそれでチャージ完了です。
ですが、マネパカードの場合、入金されたお金を※マイページから移動(チャージ)処理をしておく必要があるので、ひと手間必要になるのですね。
※最近はおまかせチャージという、利用する際に自動で両替をしてくれるサービスがスタートしました。
発行は簡単だけど、使いこなすのはちょっとだけ難しいのかな?
そうだね。ややこしい処理が苦手なら、他のトラベルプリペイドカードや国際デビットカードの方が向いているかもしれないね。
マネパカードの詳しい使い方については、【別ページ】にまとめています。
支払えないものもある
海外プリペイドカードはどれもそうですが、一部支払いができないサービスがあります。
・公共料金
・電話料金
・衛星放送・CATV視聴料
・インターネットプロバイダー利用料
・WiMAXサービス利用料
・新聞購読料(電子版含む)
・生命保険・損害保険保険料
・レンタルサーバー
・カーシェアリング
・定額サービス
・通信教育
・各種月会費など
このように、継続的に支払いが発生するサービスには、決済ができないのでご注意ください。
マネパカードとマルチカレンシーキャッシュパスポートの比較
マネパカードと類似のサービスを運営している、キャッシュパスポートとの比較を見ていきましょう!
カード名 | キャッシュパスポート | マネパカード |
---|---|---|
国際ブランド | マスターカード | マスターカード |
海外ATM 利用手数料 | 4%+200円 ※②8通貨に限って、0%+200円 | 2%+200円 ※③5通貨に限って、0%+200円 |
海外ショッピング 利用手数料 | 4% ※②8通貨に限って、0% | 2% ※③5通貨に限って、0% |
チャージ 手数料 | 1% | 基本無料 ※①FXからの 外貨移動は1% |
セキュリティ | ICチップ搭載 不正利用補償あり モニタリング(使用状況確認) | ICチップ搭載 ショッピング保険あり 利用確認メール ※不正利用補償ほぼなし※ |
サービス・特典 | スペアカード1枚無料 200円ごとにTポイント 1ポイントが貯まる | ショッピング利用の場合、 1.0%のキャッシュバック |
サポート体制 | 24時間365日日本語対応コールセンター 電話越しの簡易通訳サービス 提携店での現金手配サービス | 海外は平日営業時間 のみ電話対応 |
入会金 | 無料 | 無料 ※15歳以上から 発行可能 |
年会費 | 無料 ※1年不使用の場合、 翌月から毎月150円 | 無料 |
出金手数料(清算) | 500円 | 500円 |
※①マネパカードの場合、FXから外貨受入をした際に手数料が1%かかります。
※②マルチカレンシーキャッシュパスポートの8通貨とは、「米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、NZドル、カナダドル、シンガポールドル、香港ドル」のことです。
※③マネパカード指定5通貨とは、「米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、香港ドル」のことです。
正直、どこを見れば良いか分からないよ!
どこが大切なのか解説していくよ!
気になるポイント(違い)は以下の3点にまとめられます。
・為替手数料(外貨への換金)に関しては、マネパカードの方が良い
・マネパカードは入金処理がひと手間多い
・マネパカードは基本的に不正利用補償なし!
一つずつ見ていきましょう。
為替レート(外貨両替手数料)に関しては、マネパカードの方が良い
為替手数料に関してはマネパカードの方が良いです。
先ほども説明に出ていたように、マネパカードはFXを基にしたレートを使用できるため、他カードと比べても断然安く外貨両替ができます。
お得度だけで言うと、マネパカードの方が良いってこと?
その通り!
マネパカードは入金処理がひと手間多い
キャッシュパスポートなど、通常の海外プリペイドカードチャージの手順は以下になります。
指定口座へ振込→海外で使用
一方マネパカードは、少し異なる手順が必要です。
通常の場合:指定口座へ振込→HPで日本円残高を外貨へ換金する→海外で使用
FX利用の場合:FX口座へ入金→FXページ内で外貨両替→FX画面からマネパへ外貨移動処理を行う→海外で使用
このように、キャッシュパスポートなどの海外プリペイドと違って、間にひと手間かかるのですね。
慣れてしまえば楽ですが、初心者の方には、若干手間に感じるかもしれません。
マネパカードは不正利用補償の面が弱い
マネパカードは海外トラベルカードの中では、最安手数料のカードとなっています。
ただ、キャッシュパスポートなどと比べると、不正利用補償が弱いのは事実と言えます。
一応、対抗策として、「こまめな利用ON/OFF切り替え」や「紛失・盗難時のセキュリティロック」などが挙げられますが、やはり不正利用補償がないのは痛いと言えます。
一方で、キャッシュパスポートは、不正利用された場合も補償があるとホームページでもしっかり記載をしています。
マネパカードは、ICチップがついているため、セキュリティの基準自体は優れていますが、それでも不正利用が一切ないというわけではありません。
海外のスリに気づかず盗られたり、犯罪のプロによって偽造利用されても、基本的には返ってこないのです。
この点が個人的には、本当に大きなデメリットと考えられるのです。
※だからこそ、こまめな利用ON/OFF切り替えが何より大切です。
更にマネパカードは、海外電話サポートが24時間対応ではありません。
こういった点を見ると、マネパカードが「手数料のお得さ」に魅力を割きすぎており、他が多少おろそかになっているようにも見受けられます。
どれだけ手数料が良くても、不正利用補償がないのは怖いね。。。
海外ではスリによる盗難被害も多いから、スリに気付いた時には不正利用された後だったっていうケースもあるんだ。
ただ、こまめにマイページから利用ON/OFF切り替えで、最悪スキミングされたとしても、基本的には被害を防げるよ。
つまり、自分が使う瞬間だけ利用ONにすることが大切だね。
マネパカードの作り方・使い方
ここからはマネパカードの作り方や、実際の使い方についてみていきましょう。
1.カードの発行
カードは申込みページから作ります。
まずはリンク先の「お申込みはこちら」をクリックし、後は流れに沿って進めて行けば発行申請は完了です!
作り方の手順などに不安がある場合は、【こちら】のページに詳しく記載をしています。
2.本人確認書類とマイナンバー確認資料の画像データ提出
マネパカードのような海外プリペイドカードは、不正な取引を防止するため、マイナンバーの提出と本人の身分証明書の提出が義務付けられています。
- マイナンバーの分かる資料
- 写真と住所の分かる身分証明書
上記2点の画像データをアップロードする必要があります。
「写真と住所の分かる身分証明書」はパスポートや運転免許証なんかのことだね。
「マイナンバーの分かる資料」は、マイナンバーカードやマイナンバー記載付き住民票とかのことだよ。
3.カードに日本円をチャージする
マネパカードはFX口座を開設しているかどうかでチャージ方法が変わります。
★FX口座利用なしの場合
FX口座がない場合は、以下のようになります。
振込orコンビニ支払い→マイページからチャージ処理を行う
まず銀行振込などでチャージ希望の金額を支払います。
すると、マイページに預かり残高としてチャージ金額が計上されるので、そのお金をマネパカードの指定通貨へ移動します。
FX利用なしの場合はこれでチャージ処理は完了です。
★FX口座利用ありの場合
FX口座がある場合は、以下のようになります。
FX口座へ入金→FXページからチャージ処理を行う
まず事前にマネーパートナーズFXの口座とマネパカードを連携させておきます。
FX口座へ入金を行ったら、FXページの残高分からチャージ処理を行うことで、通貨を移動させることができます。
FX利用の場合のチャージ処理は以上となります。
★本人以外(家族)からの入金について
マネパカードは本人以外からの入金は一切できません。
どうしても本人以外からの入金を行いたい場合は、手間ですが、以下のような手順で入金を行うと良いでしょう。
他の人が本人のネット口座へ入金する→入金されたネット口座からマネパ口座へ入金→チャージ処理を行う
このように、間に本人のネット口座を挟むことで、入金ができます。
もちろん手数料などはかかるでしょうが、その点はこの方法を取る以上は仕方がありませんね。
マネパカードのチャージ方法などについて、詳しくは【別ページ】にまとめています。
4.現地で使う
チャージが終わったらあとは現地で使うだけです。
店で使う場合は、「クレジット」と一言添えて渡せばいいですし、ATM利用の場合は手順に沿って進めればお金を引き出すことができます。
マネパカードの口コミ・評判
最後にマネパカードの口コミや評判を見ていきましょう。
以下、ヤフー知恵袋やツイッターよりピックアップしています。
ヤフー知恵袋での口コミ・評判
マネパカードはお金を入れておけば海外のホテルで使えますか?
金額が超えた場合などについても教えてください。あと、マネパカードはお得ですか?
引用:Yahoo!知恵袋
マネパカードへ入金する方法がよく分かりません
マネパカードへ手数料無料で入金する方法を教えてください。
引用:Yahoo!知恵袋
マネパカードとクレジットの海外キャッシングはどちらがお得ですか?
外貨両替手数料などはどちらがお得になるのでしょうか?
引用:Yahoo!知恵袋
以下、ツイッターでの口コミ・評判
留学時のお金の持っていき方がだんだんキャッシュパスポート一強からシフトしつつある。
プリペイド系ならマネパカードとSONY walletとか結構便利だし、手数料も比較的有利かも。
— 榎本晋作/イギリスわず (@Shinthanks) 2017年8月31日
オーストラリア行った時は、マネパカードでお金引き出しか、レートいい時に変えといた新生銀行の外貨預金を引き出すのが便利で、海外送金とか他の方法全然考えなくてよかったけど、カナダではマネパカード使えないし新生銀行の外貨預金カナダドルは外貨カードにチャージできなくてめっちゃ不便…
— Nana@トロント🇨🇦 (@koalife_7) 2018年5月19日
⇒補足しておきます。
カナダでマネパカード使えないというのは、正確には「カナダでも使えるけども、手数料がオーストラリア利用時と比べて高くなる」ことを言っています。
カンボジアへの国際送金で何が一番安いのか。
トランスファーワイズ,ビットコイン,PayPal さえも使えないなか,僕がしているのはマネパカード
ネットバンク,Fx口座のコラボで,これ以上安く,円ードル変換方法がカンボジアではない。
長期滞在者は絶対すべき。#カンボジア— 奥本達彦 教育留学と民泊メール代行@カンボジア (@tatsokumoto) 2018年9月4日
マネパカードはやっぱり手数料の安さについて言及しているものが目立つね!
そうだね。とにかく外貨両替を安くしたいならマネパカードが一番だよ。
まとめ:マネパカードは利用のON/OFFをこまめに替えればおすすめ!
マネパカードは外貨両替手数料だけ見ると、海外トラベルプリペイドカードの中では最も安いカードです。
とにかく手数料をなるべく安くしたい人には、オススメのカードと言えます。
一方で、不正利用補償などに関しては、多少弱い面があるため、発行する場合は、こまめに利用のON/OFFを切り替えることが大切になってきます。